カレンダーサイト&ソフト比較

YahooPipesまとめサイトなんだからそれを中心に比較。どうせカレンダーしか使わないので、Zohoのようなグループウェア寄りのものは除外。ポイントは2つ。

  • オンラインカレンダーの購読が問題なく出来るか
  • CalDAVに対応しているか

Google Calendar

  • オンラインカレンダーの購読は可能だが、文字コードのせいでPipeで作成したカレンダーは2バイト文字が文字化けする
  • CalDAVに対応。CalDAVのアドレスは下記。
  • 表示は日週月のオーソドックスなものとカスタムビュー。カスタムビューは設定で2日〜4週まで変えられる。

https://www.google.com/calendar/dav/Calendar ID/events

Calendar IDというのはカレンダーの詳細開くと書いてある。@以下も全部入力する事。

Yahoo Calendar

  • オンラインカレンダーの購読は可能
  • CalDAVに対応。CalDAVのアドレスは下記。
  • 表示は日週月年の4つのみ。

https://caldav.calendar.yahoo.com/dav/Username/Calendar/Calendar Name

Calendar Nameは2バイト文字でも問題ない。

Yahoo カレンダー

  • オンラインカレンダーの購読不可。当然CalDAVなんか問題外。

Windows Live カレンダー

  • オンラインカレンダーの購読が出来る。しかし、VEVENT内にUIDを設定する必要がある様子。値自体は予定毎にユニークな物であれば何でも良い。
  • CalDAVには未対応
  • カレンダーのインポートは出来るが、エクスポートが何処にも見あたらない。
  • 表示は日週月のオーソドックスなものと、今日を起点とした7日表示に今週を起点とした4週表示の5つ。

Thunderbird+Lightning

  • オンラインカレンダーの購読が出来る。
  • CalDAVに対応。
  • 日週月と多週表示の計4つ。多週表示は表示する週の総数と表示する前週の数が設定できる。前週+今週の2週でもよし、前週+今週+来週の3週表示でもよし。
  • ThunderbirdというメーラーにLightningというカレンダーソフトをくっつける形になるためやはり重い。ちょっと起動が重いかななんてレベルじゃない。ただ起動してからの動作自体はLightning0.9の頃は酷かったが、1.0になって劇的に改善された。
  • オンラインカレンダーの件数が多くなるとデータの欠落がたまに生じる様子。大事な予定にはとてもじゃないが使えない。

総評

  • YahooPipes使いとしては文字化けが発生するGoogle Calendarは問題外。カスタムビューは魅力的だけど。
  • 1月分の予定なんか一覧できる必要はない。かといって1週ではちょっと少ない。2週くらいで十分。というわけでWindows LiveとYahoo Calendarも問題外とまでは言わないがもう一息。
  • Lightningの多週表示が便利。ローカルアプリだからバックアップの必要性があるが、CalDAV経由でGoogle CalendarかYahoo Calendarをデータ置き場にしてしまえばいい。問題はやはり起動の重さ。Webベースのものと違ってお手軽感皆無。

なんかYahooカレンダーの使え無さっぷりが際立つ結果になったが、まあしょうがない。